フォロワー

2014年5月11日日曜日

ぶらりぶらりと聖林寺

ぶらりぶらりと桜井駅から・・・
街路樹にユリの木が(?名前がわかるなんて)

 途中歴史に出てくる神社や宮跡の説明を受けながら一歩一歩ぶらりぶらりと聖林寺へと・・・


書家榊莫山さんの書だそうで。安倍の文殊さんはカメラポイントが沢山ありました。


拝観料に含まれていますお抹茶です。らくがんはこちらの手作りです。

等彌神社です。こちらにも鳥見山がありますが読みはトミではないかと思います。ツツジが綺麗な鳥見山公園は別の場所です。

境内はとても広いです


水を流した遺構でしょうか?

談山神社の一の鳥居です。町石がここからはじまるそうです。

一の鳥居の石で造られたお地蔵さんだそうです。

聖林寺はもうすぐです。

聖林寺から望む三輪山と箸墓がかすかに霞んでいます。

楽しく蔵の中にて試飲。大きな酒樽の半月蓋を飯台にして他では味わうことができないひと時を過ごし、駅へとまたぶらりぶらりと向かいました。ちなみに私は自慢の美味しいお水で満足でした。
かぎろひ歴史探訪、ぶらり歴史を尋ねる楽しいひと時です。
次回は平群!長屋王を紐解かれるのかな?
東京のお方も名古屋のお方も皆さんまたぶらりぶらりと歩きましょう・・・

2 件のコメント:

  1. こんにちは!

    いつもながらお世話になりありがとうございました。
    皆さん、だんだん親近感をましていくのも、いい感じですね。

    またまた忽然と消えるミステリー、今回は私のミスで失礼しました。

    蔵の中での試飲はことさら感動!
    私もアップしなくちゃ。

    返信削除
    返信
    1. 忽然と消えるミステリー、また楽しいひと時ですよ。
      皆さん段々と気心がしれてきたようで良い雰囲気になってきましたね。
      次回も晴れることを祈ります。
      大河ドラマ、幸村だそうですね。九度山が全国区になりますよ。

      削除